葱ブロ/写真日記
一風変わった写真ブログを目指します。
全く関係ない話と、申し訳程度の写真を載っけるブログです。
神戸:六甲山高山植物園
2013年07月24日
00:00
カテゴリ
神戸:六甲山高山植物園
場所:植物園
六甲高山植物園を撮るぞ!
まあ折角受けてきましたので人間ドックについて続けてお話します。年に一度の大イベントですからね。
今年の反省点は視力検査ですね。
毎年言ってますが、あれはバクチ以外の何者でもありませんからね。
全神経を目に集中して「キミに決めた!ピカチュウ!」みたいなノリで「右!」って言いますからね。
それでも今年は私の勘が外れる外れる。
担当したおばちゃんも「違いますよー」とか「本当に右ですかー」とか言っちゃってますからね。
「ワンモアワンモア!」とか思って、更に目に力を集中させて、血走ってるくらいに力入れて「左!」って言ったりしましたが、やっぱり「違いますよー」って言われるんですよね。
スポンサード リンク
2013年07月23日
00:00
カテゴリ
神戸:六甲山高山植物園
場所:植物園
六甲高山植物園で魅惑的なボケの出る花写真を撮ろう!
そいや人間ドック行く途中に阪急三番街って所があるんですけど、そこに「かわいい水族館」ってのがあるんですよ。
いや、皆さん思ってるような建物の中の有料の水族館とかじゃないんですよ。ビルを通り抜ける途中に突然出てくる無料の水族館なんですよ。
普通なら看板が並ぶような通路ですよ。
そこにドーンと水槽が5つか6つくらい並んで、水族館で見かけるような大きな熱帯魚がウヨウヨ泳いでるんですよ。
調べてみると1984年から続けてるらしいのですが、通り過ぎる人はほとんど素通りですからね。「うわー。魚だぁ!」とかやってる人いないですからね。
2012年06月08日
00:00
カテゴリ
神戸:六甲山高山植物園
場所:植物園
高山植物園でクリンソウを撮ってみる。
なかなか手で文字を書くって事が無いですよね。パソコン時代ですよね。
もうこの話題になると、途端にオッサン臭がしますね。
先日社内便で上司に書類を送る為に、専用の封筒に文字を書いていた時の事です。自分の部署名を書くのに、技術の「技」を「枝」と間違えてしまいましてね。
「枝術部」は「えだじゅつぶ」と読むのでしょうか、何か忍法でもやってそうな部署ですよね。夜の打ち上げの後は「これにてドロン!」とか言っちゃう部署ですよね。
2012年06月07日
00:00
カテゴリ
神戸:六甲山高山植物園
場所:植物園
六甲山高山植物園で花を楽しもう!
私は「神戸布引ハーブ園」と「須磨海浜水族園」の年間パスポートを買っています。しかし、似たような近さにある「王子動物園」は持っていません。
王子動物園は入園料600円に対して、パスポートが3,000円もします。「元以上の価値があった!」と感じるのは6回目以降ですから、多少しんどいですね。
これは王子動物園にはパンダがいるからでしょうか。パンダ舎はいつも人が多いですからね。パスポート使って客寄せする必要が無いのだと思います。まさに客寄せパンダであります。
翻訳(Translate)
月別
月を選択
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年09月
2016年07月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
葱ブロ内検索
カテゴリー別
神戸:山手バラ園 (5)
神戸:王子動物園 (3)
神戸:布引ハーブ園 (66)
神戸:ハーバーランド (7)
神戸:森林植物園 (4)
神戸:六甲山高山植物園 (4)
神戸:神戸花鳥園 (3)
神戸:メリケンパーク (5)
神戸:相楽園 (4)
神戸:周辺施設 (16)
季節:梅・さくら (165)
季節:紫陽花 (22)
季節:花火 (12)
季節:紅葉・黄葉 (89)
場所:空港(飛行機) (11)
場所:動物園 (30)
場所:水族館 (9)
場所:植物園 (84)
場所:お城 (7)
二子玉川周辺:鎌田前耕地緑道 (100)
二子玉川周辺:砧公園 (158)
二子玉川周辺:等々力渓谷 (50)
二子玉川周辺:多摩川台公園 (30)
二子玉川周辺:岡本公園 (29)
二子玉川周辺:瀬田フラワーランド (94)
二子玉川周辺:五島美術館(庭園) (14)
二子玉川周辺:呑川緑道 (11)
二子玉川周辺:次大夫堀公園(民家園) (6)
二子玉川周辺:馬事公苑 (8)
二子玉川周辺:瀬田四丁目広場(旧小坂邸) (3)
二子玉川周辺:二子玉川周辺 (179)
地域別:北海道 (26)
地域別:宮城県 (8)
地域別:茨城県 (3)
地域別:埼玉県 (1)
地域別:千葉県 (3)
地域別:東京都(二子玉川以外) (54)
地域別:神奈川県 (19)
地域別:福井県 (1)
地域別:山梨県 (1)
地域別:岐阜県 (5)
地域別:静岡県 (7)
地域別:愛知県 (20)
地域別:京都府 (15)
地域別:大阪府 (47)
地域別:兵庫県(神戸以外) (43)
地域別:和歌山県 (18)
地域別:鳥取県 (1)
地域別:島根県 (1)
地域別:岡山県 (16)
地域別:広島県 (3)
地域別:山口県 (2)
地域別:香川県 (12)
地域別:福岡県 (16)
地域別:佐賀県 (3)
地域別:長崎県 (4)
地域別:熊本県 (9)
地域別:大分県 (10)
地域別:宮崎県 (1)
地域別:鹿児島県 (2)
地域別:沖縄県 (23)
地域別:海外 (4)
iPhone (104)
テーブルフォト (11)
こども (17)
レタッチ系 (26)
レッスン系 (32)
まちがいさがし! (4)
機材関係 (14)
比較系 (20)
コンパクトデジカメ (6)
蕎麦 (4)
雑談 (129)
動画 (3)
写真が無いシリーズ (31)
受賞、ピックアップなど (35)
最新コメント
Amazonライブリンク
浅葱くんの年齢
葱ブロRSS
携帯の方はコチラ!
アクセスカウンターパンチ
今日:
昨日:
累計:
管理用