葱ブロ/写真日記
一風変わった写真ブログを目指します。
全く関係ない話と、申し訳程度の写真を載っけるブログです。
季節:花火
2013年04月22日
00:00
カテゴリ
二子玉川周辺:二子玉川周辺
季節:花火
花火大会を撮ろう!
最近「激おこプンプン丸」ってのが流行ってるんですって。ギャル語ですよギャル語。
こういうのオッサンの皆さんはついて行けないでしょ?まだガングロがルーズソックスで渋谷を闊歩してるとか思ってる世代でしょ?
奥さんがトイレ入った時にイタズラで電気を付けたり消したりして、おもむろに「ジュリアナ〜、トーキョ〜!!」とかやっちゃったりしてるんでしょ?奥さんも負けじとトイレの中から「ポゥ!」とか言っちゃったりしてるんでしょ?そんな世代でしょ?
ダメですよそんな90年代を引きずってちゃ。時代は「激おこプンプン丸」ですからね。
スポンサード リンク
2013年02月10日
00:00
カテゴリ
二子玉川周辺:二子玉川周辺
季節:花火
花火撮影で気を付ける事は?
毎日くだらない話を書いたりしてますが、これ数年後に自分で見て「アホだな」って思う為ですからね。
まず自分が何書いたか覚えてないんですよ。何かの病気じゃないかってくらい覚えてないんです。多分頭の中の私が「これはどうでもいいことです」って認識してるんでしょうね。全く記憶のタンスに入れてくれないんです。
しかしこの能力は時に便利でしてね。
映画を見ても全く覚えてないんですよ。
その結果「同じ映画を2度楽しめる」んです。
どうです?羨ましいでしょう?2倍ですよ2倍。マルハッチですよ。
2012年10月25日
00:00
カテゴリ
二子玉川周辺:二子玉川周辺
季節:花火
花火写真で人を入れて撮影してみよう!
マクドナルドの略名の話をすると、「マクド」か「マック」かで大きな論争に発展するのですが、最近では「マクナル」という新しい言葉も流行しつつあるそうです。
そんな中、私は「マクドナルド」と言い続けております。
まさに原点回帰。
だいたいオッサンになってから、そうそうマクドナルド行かないですよ。
「マック行こうぜ」なんて言ってるのはヤングチームですよ。アダルトチームは「ちょっと一杯、ひっかけに行こうぜ」とかこんなんですよ。言ったこと無いですけど。
2012年03月24日
00:00
カテゴリ
二子玉川周辺:二子玉川周辺
季節:花火
花火だ!たまがわ花火大会を撮ってみる!
先日、大阪のハービスプラザって所で昼飯にパスタ食べてたんですよ。あ、仕事で外出する時はお昼食べるんですよ。お腹鳴ったら恥ずかしいですからね。私にも人の心というものがあるんです。
で、パスタが来るのを待っていたら、上品そうなお婆さんが「あ!こちらにありました!」と大きな声をあげて、正面の椅子に掛けていた私のコートを触ろうとしてるんですよ。「すわ!老人強盗か!」とか思って見ていたら向こうと目が合い、こう言ったんですよ。
2012年02月08日
00:00
カテゴリ
二子玉川周辺:二子玉川周辺
季節:花火
花火に人影を入れて撮影してみよう!
[
再掲について
] 京都で美味しい蕎麦屋を見つけましたよ。中京区にある「本家尾張屋 本店」です。オフィシャルサイトは
コチラ
。
仕事で京都に行ったのですが、適当にGoogleMapsで蕎麦屋を検索したら出てきたので行ってきました。私が見る蕎麦屋のポイントは「店の雰囲気」「蕎麦とつゆのマッチ加減」「そば湯のタイミング」なのですが、どれも完璧でした。
2011年08月06日
20:51
カテゴリ
写真が無いシリーズ
季節:花火
「みなとこうべ海上花火大会」の直前は、会場に入ることすら難しい
写真ブログで花火をテーマに扱って、写真が一枚も無いなんてあり得ないですよね。
今日は皆さんに、そのあり得ない花火ブログをお伝えしようと思います。斬新ですよ。
本日8/6は神戸市主催で「みなとこうべ海上花火大会」がありました。不参加?いえいえ、一眼レフと三脚持って参加しましたよ。
2008年09月06日
23:21
カテゴリ
二子玉川周辺:二子玉川周辺
季節:花火
裏たまがわ花火大会
今日は裏たまがわ花火大会の日。
裏と付くには意味があり、公の花火では無いらしいのです。
何かのVIPが集まって花火を楽しむという大会です。
花火は実施する前に空砲が昼間から打ち上げられますので今日だとわかりました。
もちろんVIPじゃなくても周りから花火は見られますので、河原まで行くのです。
ということで、19時から夜風にあたりながら花火見てきました。
2008年08月17日
08:30
カテゴリ
二子玉川周辺:二子玉川周辺
季節:花火
2008年たまがわ花火大会(世田谷側)で花火の撮影2
カレーを一晩寝かせると、なぜか美味しくなっているかの如く、写真も一晩寝かせてみるのです。
まあ実際寝たのは私なのですが。
スッキリした頭でもう一度650枚見直してもう少し採用してみました。
2008年08月16日
23:38
カテゴリ
二子玉川周辺:二子玉川周辺
季節:花火
2008年たまがわ花火大会(世田谷側)で花火の撮影
とうとう今年も来ました!たまがわ花火大会!
昨年は片手に動画、片手に一眼レフの無茶なスタイルで惨敗しました。
そもそも見晴らしの良い場所で確保してしまうと、主体は花火です。
主体が花火になると、工夫できる事と言えばズームリングやピントリングを操作した面白画像を狙うしかない気がしておりまして、昨年より「来年は人を入れる!」と決めておりました。
その為の場所についても決めていました。
「土手の下から土手の上の有料席から見ているブルジョワ層を撮る!」
これです。
しかし本日現場に行って気づきました。
2008年01月06日
02:31
カテゴリ
地域別:東京都(二子玉川以外)
季節:花火
昭和記念公園/イルミネーション/Winter Vista Illumination
新年ということで、立川の祖母の家にでも行こうかということになり、昭和記念公園WEBサイトを調査。
なんと「Winter Vista Illumination」と題して年末からイルミネーションを実施中との事。しかも1/5(土)は20:00から花火が5分間だけ上がるとか。
ということで挨拶もそこそこに、18:30に公園到着。立川駅より一番近いあけぼの口は閉鎖中で、若干西側に位置する立川口という所が出入り口になってます。有料ゾーンへは大人1人400円。
2007年08月25日
21:59
カテゴリ
二子玉川周辺:二子玉川周辺
季節:花火
裏たまがわ花火大会(仮称)
毎年8月の最終土曜日に、二子玉川では会員制のパーティが開かれます。
内容はよく知りませんが、そのパーティー中に大きな花火が打ち上がります。
自宅にいると、あのドーンドーンという音が響いてきます。
去年は窓から少し花火が見え、なんだ、一体何の大会なんだと慌てふためきましたが、
mixiで聞いてみると、あれは会員制パーティの一環なんだということが判明しました。
2007年08月19日
12:39
カテゴリ
二子玉川周辺:二子玉川周辺
季節:花火
2007年世田谷区たまがわ花火大会
今年もたまがわ花火大会の季節です。
この大会は多摩川を挟んで東西の、世田谷区と川崎市が同日に大会を開くことで12000発の花火が打ち上がります。
しかしここ数年は世田谷区側の花火は安全上の問題から上がっておりませんでした。
それが今年から4年ぶりに打ち上がるということで、盛り上がっておりました。
前々より打ち上がるポイントはわかってましたので、立ち入り禁止区域ギリギリの300m程度離れた場所を陣取りました。
いやもうすごい迫力で素晴らしかったです。
写真は曇だったからか近すぎたからか、残念な結果です。
動画は携帯で撮ってみました。
翻訳(Translate)
月別
月を選択
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年09月
2016年07月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
葱ブロ内検索
カテゴリー別
神戸:山手バラ園 (5)
神戸:王子動物園 (3)
神戸:布引ハーブ園 (66)
神戸:ハーバーランド (7)
神戸:森林植物園 (4)
神戸:六甲山高山植物園 (4)
神戸:神戸花鳥園 (3)
神戸:メリケンパーク (5)
神戸:相楽園 (4)
神戸:周辺施設 (16)
季節:梅・さくら (165)
季節:紫陽花 (22)
季節:花火 (12)
季節:紅葉・黄葉 (89)
場所:空港(飛行機) (11)
場所:動物園 (30)
場所:水族館 (9)
場所:植物園 (84)
場所:お城 (7)
二子玉川周辺:鎌田前耕地緑道 (100)
二子玉川周辺:砧公園 (158)
二子玉川周辺:等々力渓谷 (50)
二子玉川周辺:多摩川台公園 (30)
二子玉川周辺:岡本公園 (29)
二子玉川周辺:瀬田フラワーランド (94)
二子玉川周辺:五島美術館(庭園) (14)
二子玉川周辺:呑川緑道 (11)
二子玉川周辺:次大夫堀公園(民家園) (6)
二子玉川周辺:馬事公苑 (8)
二子玉川周辺:瀬田四丁目広場(旧小坂邸) (3)
二子玉川周辺:二子玉川周辺 (179)
地域別:北海道 (26)
地域別:宮城県 (8)
地域別:茨城県 (3)
地域別:埼玉県 (1)
地域別:千葉県 (3)
地域別:東京都(二子玉川以外) (54)
地域別:神奈川県 (19)
地域別:福井県 (1)
地域別:山梨県 (1)
地域別:岐阜県 (5)
地域別:静岡県 (7)
地域別:愛知県 (20)
地域別:京都府 (15)
地域別:大阪府 (47)
地域別:兵庫県(神戸以外) (43)
地域別:和歌山県 (18)
地域別:鳥取県 (1)
地域別:島根県 (1)
地域別:岡山県 (16)
地域別:広島県 (3)
地域別:山口県 (2)
地域別:香川県 (12)
地域別:福岡県 (16)
地域別:佐賀県 (3)
地域別:長崎県 (4)
地域別:熊本県 (9)
地域別:大分県 (10)
地域別:宮崎県 (1)
地域別:鹿児島県 (2)
地域別:沖縄県 (23)
地域別:海外 (4)
iPhone (104)
テーブルフォト (11)
こども (17)
レタッチ系 (26)
レッスン系 (32)
まちがいさがし! (4)
機材関係 (14)
比較系 (20)
コンパクトデジカメ (6)
蕎麦 (4)
雑談 (129)
動画 (3)
写真が無いシリーズ (31)
受賞、ピックアップなど (35)
最新コメント
Amazonライブリンク
浅葱くんの年齢
葱ブロRSS
携帯の方はコチラ!
アクセスカウンターパンチ
今日:
昨日:
累計:
管理用