一風変わった写真ブログを目指します。
全く関係ない話と、申し訳程度の写真を載っけるブログです。

    地域別:愛知県

    日本モンキーパークで猿を撮りまくるぞ!


    客先に出張で行ったんですけどね。いつも対応して頂いてる方の都合が合わなくて代理の方をメールで紹介頂いたんです。

    「田中(浩)宛てにいらしてください」

    って書いてあったんですよ。
    で、出張してその会社に着いて「田中さんお願いします」って言ったら女性が出てきたんですよね。

    「あ、受付の方かな」なんて思ったんですけど、「私が田中です」とか言うんでビックリするんですよね。
    もうね、完全に頭の中は男性だったのに女性が出てきた時の驚き。

    スポンサード リンク

    名古屋城公園で梅の花を撮るぞ!


    ついにアウディに乗りましたよ。浅葱くんの車好きに乗じて、買う気ゼロなのにオフィシャルディーラーの店にまで入ってパンフ貰ってきた、あのAudiに乗りましたよ。

    毎度乗ってるシェアリングの車に「Audi A1」がありましてね、実家に行く用事が出来たので、早速借りてみたんですよ。

    こっちは初めて外国車運転するわけですからね。もう乗る前から緊張してるわけですよ。
    車は三宮駅近くの立体駐車場にあるんですけど、その道中でも「ナイトライダーみたいにボタンがいっぱいだったらどうしよう」とか「ガソリンが満タンになってますように!」とか色々な事を考えながら駐車場に行ったんですよ。

    そしていざ駐車場に到着したらですよ。

    日本モンキーパークで猿を撮影するぞ!


    この前不思議なジェントルマンを見ましたよ。

    4階から地下1階に行こうとしてエレベータに乗り込んだんですけど、そこにそのジェントルマンがいたんです。

    そのジェントルマンは1階に行こうとしてたらしく、私より高層階から降りてきてたんですけど、私が地下1階のボタンを押してボーっとしてたら、程なく1階についたんですよ。

    で、1階のドアが開いた瞬間、そのジェントルマンが「開く」ボタンを我先にって感じで押して、

    「さぁどうぞ!」

    って顔してるんですよね。
    劇団四季かってくらいの清々しい顔で「さぁ、行きたまえ!」みたいな感じ出してるんですよ。

    名古屋城を面白く撮ってみよう!


    分かります?トイレで隣に立ったオッサンが両手フリーで小便しだした時の恐怖感。

    外出した時の公衆トイレで実際にあったんですけどね。
    私が優雅に、そして華麗に尿を垂れていた時ですよ。「隣に来るな隣に来るな」と念じながら小便してたんですけど、隣にオッサンが来ちゃいましてね。

    「ちっ」なんて思いながら出の悪くなった小便と格闘してたら、そのオッサン、社会の窓を開けてデロリとイチモツを出したら、まさかの両手フリーですよ。

    手を洗った後に使うのであろうハンカチを取り出して両手で広げたりしながら、下の方ではジョボジョボやっちゃってんですよ。

    もはや雑伎団ですよ。

    東山動植物園で花を撮ろう!


    この前浅葱くんと神戸駅前を散歩してたら、もうシワッシワのお婆ちゃんから声かけられましてね。「あの…すいません…」って、それはそれは弱々しく、すぐにでも「誰か!救急車!」って言っちゃいそうなくらいだったので、ここは素直に「なんでしょう」って聞いてみたんですよ。

    そしたら目がキラッて光って右手に持ってた紙をパサッと開いて「ナントカがナントカを救う」みたいな宗教っぽい話を今まさに私の眼前でしようとしてるんですよ。

    「エー」って思っちゃいましたね。

    道でも聞かれるのかと思ったら宗教ですよ。もうそのまま「じゃ!」って行っちゃいましたからね。

    だいたい3歳児連れたお父さんが「それは凄い!入信しましょう!」ってなるわけないじゃないですか。

    サルの面白い写真を撮ってみよう!


    東急電鉄が「早起き応援キャンペーン」ってのを始めましてね。
    なんでも登録した上で朝7時までに東急沿線の改札を通るとTOKYUポイントが5ポイント貰え、10日以上早起きするとステキな商品が当たるらしいですよ。

    東急田園都市線で6年間、早朝の電車に乗っていた私としては、「ええい、そのステキな商品の中のルンバをよこせ!」という思いでハンカチを噛みしめております。

    名古屋城公園で写真を撮ってみよう!


    神戸には全国のオシャレが集まる地、北野があります。
    北野一帯には異人館などの観光地を含め、ブティックや異国のレストランなどが軒を連ねる神戸の重要な観光スポットであります。

    私はオシャレには興味が無く、チケット売る気満々の観光スポットにも興味が無く、ただただ浅葱くんとオシャレスポットを歩く為だけに足を運んでおります。

    しかしそんなオシャレスポット北野にも弱点はあります。それが「坂の上」という立地です。
    とにかく到達した時にはクタクタになっているのが北野だと思います。

    写真のレタッチで許されない境界を超えてみる!


    布引ハーブ園の年間パスポートを更新してしまいました。年間パスなんて東京住んでた時は持った事無かったのですが、観光地が近いと持ちたくなるものですね。

    この布引ハーブ園、山の中にありますので虫も多いのですが、浅葱くんは虫が大の苦手です。カブトムシすら嫌がります。
    アブなんかが顔の近くを飛んだらもう大パニックです。ムンク以上に「イヤー!」と叫び、ホームアローンより「ギャー!」と雄叫びを上げるわけです。

    モンパ(日本モンキーパーク)で、猿のウットリ写真を撮ろう!


    いつも皆さんからの拍手コメント、楽しく拝見しております。その中で、以下のようなご質問がありました。

    先日デスクトップPCが壊れたのでノートPCを買ったのですが、これは見る角度で明度が全く異なりますね。こちらのサイトはどの角度で拝見すれば適正な明度になるのでしょうか。

    お答えしましょう。

    まずパソコンの画面を正面に向かい合って下さい。手はマウスとキーボードから離し、腕を組んで下さい。
    体は少し斜に構えて頂いて、目を細めて頂き、やや見下すような感じでディスプレイに向かって「みんな、やっちまいな!」って言ってみて下さい。

    愛知県の日本モンキーパークで、人間っぽい猿の写真を撮ろう!


    ハーバーランドには結婚式場があるのですが、その付近を浅葱くんと通ると「けっこん!」というので「誰と?」と聞くと「お父さん!」と言うようになったのは、先日述べたと思います。

    それがいつのまにか変わってしまいまして、「誰と?」と聞くと「浅葱(自分の名前)!お父さん!お母さん!みんな!」って言うんですよ。

    「いつまでもみんな一緒」みたいな感じで「おお!我が子よ!」とか愛おしく思ってしまうのですが、「ずっとみんな一緒にいたいの?」と聞くと、なぜか「お茶!」と、会話を濁して終わらせるんですよ。

    飛躍して解釈すると「こんだけ良いこと言ったんだから、お茶くらい持ってこい!」みたいな感じなので、私は「ハイ、どうぞ」とお茶を差し上げる次第です。

    名古屋城公園で撮る梅の花!


    「置き勉」って言葉知ってます?
    教科書なんかを学校に置いたままにする行為を「置き勉」って言うらしいですよ。そんな名前があったなんて知りませんでした。

    かくいう私も合理化大好きな人間でしたから、国語や社会の本を自宅に持ち帰るなんて事はしませんでした。
    これら教科書を持って帰るのは、中間、期末テストの時だけ。

    だってウエイトリフティングやってんじゃないんですから。何だったら「辞書まで持って帰れ」みたいな無意味な指導は、生徒の心を掴めないと思うんですよ。

    動物でシュールな一枚を撮ってみよう!


    最近浅葱くんが手のひらを相手に見せながら振り「いえいえ」と恐縮する言動を覚えましてね。
    めばえの付録で「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございました」とか喋るオモチャがあったのですが、鳴らすたびに私が「いえいえ」とか「どもども」とか言ってたら覚えてしまったみたいなのです。

    これが妙に大人びてて面白いんですよね。

    2歳児が恐縮するわけが無いのに、「いえいえ」とか言ってるのが滑稽でなりません。

    名古屋に行ったら東山動植物園に行こう!


    イタドリってご存じですか?鳥じゃないですよ。植物です。
    赤い斑点のある細いタケノコみたいな植物で、茎の皮をめくると生で食べられるんですよ。子供の頃、そこら辺に生えてるのをもぎ取って食べてました。もぎ取る時に茎を折りますと「ポコッ」っていい音が鳴るんですよ。

    あと山に登ってはキイチゴを取って、帽子に詰めて洗って食べてました。

    日本モンキーパークで面白い猿を撮ろう!


    [再掲について] 私が通勤する時って、音楽を聴くためのイヤホンを付けて、もう花粉が飛んでようと飛んでいまいと無関係に付けるクセになってしまったマスクを着用して、誰が見ても怪しい格好をしています。
    しかし先日、会社帰りで電車を待っていると、主婦風の若い女性から「あのースミマセン」と声かけられたんですよ。驚きました。帰宅時の混雑したホームの中で、最も怪しいであろうこの私をチョイスするとは。

    秋の名城公園フラワープラザで花の撮影


    本日は名古屋出張。
    早起きしたので少し早い新幹線でレッツらエビフリャー。

    とりあえず名城公園に仕事前に行き、仕事後に名城公園に行くという、名城公園づくしです。
    翻訳(Translate)
    月別
    葱ブロ内検索
    カテゴリー別
    最新コメント
    Amazonライブリンク




    浅葱くんの年齢
    葱ブロRSS
    携帯の方はコチラ!
    QRコード
    アクセスカウンターパンチ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    管理用