「そういえば、写真ブログやってたっけ」
カメラバッグに入ったままの一眼レフは、いつ使ったか分からない望遠レンズを付け、静かに起動されるのを待っていた。
…ということで、突然ですが金魚水槽始めました!
10年以上前ですかね。2005年くらいに「壁掛け水槽」ってのをやってましてね。
そりゃもう特殊な水槽ですよ。
お値段いくらでしたかね。30万円くらいしましたかね。住宅ローンを組んだついでに勢いで買っちゃいましたよね。
でもね、壁掛け水槽なんてのは、アクアリウム初心者が使う水槽じゃないですよ。
まずメンテナンスがしにくい。
壁掛けですので奥行きが9cmしか無いわけですよ。加えて壁際の胸の辺りに水槽があるわけですよ。この状態で水槽の下の方にコケでも生えたら手を突っ込むだけで大作業ですよ。
壁にかけてもなるべく重量が出ないよう、アクリルが使われてますから、無理な体勢で掃除して力を入れすぎたら、たちまち傷が付きますからね。
そんなわけで、2年くらいでしたかね。
「もうやめよう」って事で撤去しまして、私のアクアリウムは終了したのです。
そんな闇の過去を持つ私が2016年、華麗にアクアリウム界に舞い戻ってきました。
最初は浅葱くんの情操教育を兼ねて、たいして手もかからない金魚水槽として立ち上げたのですが、私のアクアリストとしての血が騒ぎ始めましたよね。
「嫁くん!これは生ける絵画だよ!」とか何とか熱く語りながら、様々な道具を買いそろえていきましたよ。
あっという間にお小遣いがどんどん無くなっていきましたよね。マジックみたいでしたよ。
で、まず立ち上げたばかりの頃の水槽がコチラです。
水槽にiPhoneで撮影してる私が映り込んじゃってますけどね。
「人間らしく服を着てて良かった」と思います。
金魚は2匹だけですが、ヤマトヌマエビも入れてます。常温でも生きてくれますし、掃除もしてくれますからね。
エビは最初は12匹入れたのですが、今や8匹しかいません。
おそらく金魚が食べてしまったのかと思います。
口の大きさに合えば何でも食べるらしいですよ。自分のウンコでも何でも、とりあえず口に入れてますからね。見境のないヤツらです。
で、この水槽をしばらく眺めていたのですが「何か足りないよな」と思ってたんです。
そう、照明を買い忘れましたよね。
ウッカリ屋さんですよね。「見にくいよな」とか思ってたんです。
水槽用の照明、最近は全てLEDになってまして、まあそれなりの金額がするんですよね。
おかげで2ヶ月は照明買えませんでしたよ。
やっとお小遣いの日に買えましてね。
出来上がったのがこの水槽です。
石やフィルターも買い足しちゃったりしてね。
石に何千円もかけるって考えたことありますか?
アクアリストはそこいらの石でも買っちゃいますからね。余裕でストックしてありますからね。ただの石を。
どこに商機があるか分かりませんよね。
私のパンツだって売れる日が来るかもしれませんからね。今日から捨てないでおこうと思いますよ。
まあそんなわけで、今はこの水槽を毎日眺めながらボーっとしてますよ。
まだまだ納得してないので、引き続き色々と入れていきたいなと思っています。
カメラもいいですけど、自慢の写真の隣に「動く絵画」を置いてみませんか。
なかなか良いものですよ。
GEX グラステリアBZ450S
ジェックス
販売元:Amazon.co.jp
カメラバッグに入ったままの一眼レフは、いつ使ったか分からない望遠レンズを付け、静かに起動されるのを待っていた。
…ということで、突然ですが金魚水槽始めました!
10年以上前ですかね。2005年くらいに「壁掛け水槽」ってのをやってましてね。
そりゃもう特殊な水槽ですよ。
お値段いくらでしたかね。30万円くらいしましたかね。住宅ローンを組んだついでに勢いで買っちゃいましたよね。
でもね、壁掛け水槽なんてのは、アクアリウム初心者が使う水槽じゃないですよ。
まずメンテナンスがしにくい。
壁掛けですので奥行きが9cmしか無いわけですよ。加えて壁際の胸の辺りに水槽があるわけですよ。この状態で水槽の下の方にコケでも生えたら手を突っ込むだけで大作業ですよ。
壁にかけてもなるべく重量が出ないよう、アクリルが使われてますから、無理な体勢で掃除して力を入れすぎたら、たちまち傷が付きますからね。
そんなわけで、2年くらいでしたかね。
「もうやめよう」って事で撤去しまして、私のアクアリウムは終了したのです。
そんな闇の過去を持つ私が2016年、華麗にアクアリウム界に舞い戻ってきました。
最初は浅葱くんの情操教育を兼ねて、たいして手もかからない金魚水槽として立ち上げたのですが、私のアクアリストとしての血が騒ぎ始めましたよね。
「嫁くん!これは生ける絵画だよ!」とか何とか熱く語りながら、様々な道具を買いそろえていきましたよ。
あっという間にお小遣いがどんどん無くなっていきましたよね。マジックみたいでしたよ。
で、まず立ち上げたばかりの頃の水槽がコチラです。
水槽にiPhoneで撮影してる私が映り込んじゃってますけどね。
「人間らしく服を着てて良かった」と思います。
金魚は2匹だけですが、ヤマトヌマエビも入れてます。常温でも生きてくれますし、掃除もしてくれますからね。
エビは最初は12匹入れたのですが、今や8匹しかいません。
おそらく金魚が食べてしまったのかと思います。
口の大きさに合えば何でも食べるらしいですよ。自分のウンコでも何でも、とりあえず口に入れてますからね。見境のないヤツらです。
で、この水槽をしばらく眺めていたのですが「何か足りないよな」と思ってたんです。
そう、照明を買い忘れましたよね。
ウッカリ屋さんですよね。「見にくいよな」とか思ってたんです。
水槽用の照明、最近は全てLEDになってまして、まあそれなりの金額がするんですよね。
おかげで2ヶ月は照明買えませんでしたよ。
やっとお小遣いの日に買えましてね。
出来上がったのがこの水槽です。
石やフィルターも買い足しちゃったりしてね。
石に何千円もかけるって考えたことありますか?
アクアリストはそこいらの石でも買っちゃいますからね。余裕でストックしてありますからね。ただの石を。
どこに商機があるか分かりませんよね。
私のパンツだって売れる日が来るかもしれませんからね。今日から捨てないでおこうと思いますよ。
まあそんなわけで、今はこの水槽を毎日眺めながらボーっとしてますよ。
まだまだ納得してないので、引き続き色々と入れていきたいなと思っています。
カメラもいいですけど、自慢の写真の隣に「動く絵画」を置いてみませんか。
なかなか良いものですよ。
GEX グラステリアBZ450S
ジェックス
販売元:Amazon.co.jp
Tweet | |
mixiチェック |