お久しぶりでございます。私事で恐縮ですが10月に再婚しました。
関西人と接する事が高校生以来ですからね。もうなんか懐かしい感じがこみ上げてきてしまいます。
16年ぶりくらいに年下の関西人とベラベラ喋るようになりまして、忘れていた関西弁が出てくるんですよね。
まあそんな嫁さんと浅葱くんは仲良くやってますし、私の生活も安定してきている次第でありますよ。
で、何をどう思ったのかよく分からないのですが、嫁さんから「趣味を再開してみては?」という指示が出ました。
「え?いいの?」って感じで、埃かぶってたEOS 7Dをクローゼットから取り出して神戸布引ハーブ園に行ってきましたよ。
何年ぶりですかね。一眼レフ持って撮影って。
「ピントとか合わせられなかったらどうしよう」とか「露出補正とかできるかな」とか少し思いましたが、一回覚えたら忘れるわけ無いですね。普通に撮影できました。
とは言えやっぱりこの季節は被写体の少ない時期ですからね。
少ない花をいかに絵にするかって事で、久しぶりに考えちゃいました。
とりあえず何枚か撮ってみたので載せてみます。
天からの糸 posted by (C)葱
温室にあったツタですね。
「温室なんだからもっと花置いてよ」って思っちゃうくらい不作でしたね。
あと梅も咲いちゃってましたが、こちらはボツ写真ばっかりです。
隠れ家 posted by (C)葱
布引ハーブ園の温室に年がら年中咲いているストレプトカーパス。
私も撮るの飽きちゃったくらいなのですが、これしか無いんですよね。
なのでいつもと少し変えて、逆光を使ってシックな感じで撮ってみました。
ざわつき posted by (C)葱
温室で私がよく撮るオオベニウチワですね。
望遠レンズを使うと、ある距離感で「二線ボケ」という決して綺麗では無いボケが出てくるのですが、こういうのも効果として使えると思うんですよね。
主体が綺麗だからか、背後がザワついている、そんなイメージでファインダーを覗きました。
藪 posted by (C)葱
なにか田舎の竹藪を見たイメージだったんで、シャッター切ってみました。
下の写真の花の葉っぱ部分がシルエットになっただけなんですけどね。「ハッ」って思ったらシャッター切るべきですよね。
メルヘン posted by (C)葱
ちょっとハイキーな感じですが、正当な花写真って感じですよね。
ということで、まだまだ花の少ない時期ですので工夫が難しいのですが、もっとモサモサ花が出てきたら前ボケ後ろボケなんかを駆使していい絵が作れるんじゃないのかな、と思ったりします。
写真はやっぱり面白いですね。没頭できていいと思います。
また花が多くなった段階で布引ハーブ園の年間パスでも再開して、撮りまくってみようかなと思ったりしております。
あ、そいや1月2日は誕生日でしたからね。
みなさんからの色々なおめでとう、現金のみ受け付けます。
【忘年会・二次会・ビンゴ景品】特大!壱万円パネル
幹事さんの味方! 景品パーク
販売元:Amazon.co.jp
関西人と接する事が高校生以来ですからね。もうなんか懐かしい感じがこみ上げてきてしまいます。
16年ぶりくらいに年下の関西人とベラベラ喋るようになりまして、忘れていた関西弁が出てくるんですよね。
まあそんな嫁さんと浅葱くんは仲良くやってますし、私の生活も安定してきている次第でありますよ。
で、何をどう思ったのかよく分からないのですが、嫁さんから「趣味を再開してみては?」という指示が出ました。
「え?いいの?」って感じで、埃かぶってたEOS 7Dをクローゼットから取り出して神戸布引ハーブ園に行ってきましたよ。
何年ぶりですかね。一眼レフ持って撮影って。
「ピントとか合わせられなかったらどうしよう」とか「露出補正とかできるかな」とか少し思いましたが、一回覚えたら忘れるわけ無いですね。普通に撮影できました。
とは言えやっぱりこの季節は被写体の少ない時期ですからね。
少ない花をいかに絵にするかって事で、久しぶりに考えちゃいました。
とりあえず何枚か撮ってみたので載せてみます。
天からの糸 posted by (C)葱
温室にあったツタですね。
「温室なんだからもっと花置いてよ」って思っちゃうくらい不作でしたね。
あと梅も咲いちゃってましたが、こちらはボツ写真ばっかりです。
隠れ家 posted by (C)葱
布引ハーブ園の温室に年がら年中咲いているストレプトカーパス。
私も撮るの飽きちゃったくらいなのですが、これしか無いんですよね。
なのでいつもと少し変えて、逆光を使ってシックな感じで撮ってみました。
ざわつき posted by (C)葱
温室で私がよく撮るオオベニウチワですね。
望遠レンズを使うと、ある距離感で「二線ボケ」という決して綺麗では無いボケが出てくるのですが、こういうのも効果として使えると思うんですよね。
主体が綺麗だからか、背後がザワついている、そんなイメージでファインダーを覗きました。
藪 posted by (C)葱
なにか田舎の竹藪を見たイメージだったんで、シャッター切ってみました。
下の写真の花の葉っぱ部分がシルエットになっただけなんですけどね。「ハッ」って思ったらシャッター切るべきですよね。
メルヘン posted by (C)葱
ちょっとハイキーな感じですが、正当な花写真って感じですよね。
ということで、まだまだ花の少ない時期ですので工夫が難しいのですが、もっとモサモサ花が出てきたら前ボケ後ろボケなんかを駆使していい絵が作れるんじゃないのかな、と思ったりします。
写真はやっぱり面白いですね。没頭できていいと思います。
また花が多くなった段階で布引ハーブ園の年間パスでも再開して、撮りまくってみようかなと思ったりしております。
あ、そいや1月2日は誕生日でしたからね。
みなさんからの色々なおめでとう、現金のみ受け付けます。
【忘年会・二次会・ビンゴ景品】特大!壱万円パネル
幹事さんの味方! 景品パーク
販売元:Amazon.co.jp
Tweet | |
mixiチェック |
もう更新しないのかなぁ〜っと思っていたらきましたね。いや〜待ってました!
一眼レフの趣味も再開されたということで!これからも楽しみにしています!!
最後になりましたが浅葱くんと奥様と末永くお幸せに(^o^)/*