
そこにはミュージアムのお姉さんもいるのですが、私がハッと気づいたら、だいたいお姉さんと話し込んでるんですよ。
先日はお姉さん2人相手に何やら話し込んでましたね。時折お姉さんの「すごーい!」みたいな声が聞こえるんですけど、私がいる場所からは遠くて詳しい内容はよく分からないんです。
「そうか、ああやればいいのか」と、私もメモして勉強してたんですけど、そこに口からカレーを吹き出して攻撃するカレーパンマンが颯爽と現れましてね。
お子様や親たちがカレーパンに向かって一斉に動き出して写真撮ったりするんですけど、この時は浅葱くんが話し込んでた為に出遅れましてね。
仕方なく輪の中に突入させてカレーパンマンと握手させたんですけど、その後見失っちゃいましてね。
もうね親たちの「我先に」というパワーが半端無いんですよ。どんどん前に出てくるんです。
「ちょっとオマエら落ち着け。相手はカレーパンだぞ。」
って喉まで出かかったんですけど、そんな事より浅葱くんを探そうと必死になってましてね。
私もオロオロしてたら、スタッフが「お父さん!」って声かけて来ましてね。
「ハッ」と振り向いたら、浅葱くん、スタッフのお兄さんに抱きかかえられて無事再会ですよ。
浅葱くんがお姉さんと話し込んだりしてる途中、私の元に何回か戻ってきたので、私がお父さんってのが分かったみたいですね。
浅葱くんを初めて見失ったので少々焦りましたが、お姉さんとお兄さんのおかげで助かりました。
まあそんなわけでね、浅葱くんはアンパンマンのお姉さんが大好きらしいので、また通わせて頂きます。
では写真の方を。
本日は各地で撮影した雑多な写真を何枚か。

ピンクの小粒 posted by (C)葱
水滴も花の色によってはコーラックにもなるという感じで、この頃は毎日の撮影が勉強でしたね。

水の木 posted by (C)葱
こちらは岡山県の倉敷美観地区で撮影した木。
もはや美観地区の要素が一切無いですけど、確かに倉敷で撮影しました。

優しい光 posted by (C)葱
こちらは世田谷区の瀬田四丁目広場にある公開民家。室内は暗め。

季節が変わる時 posted by (C)葱
こちらは公園で撮影した花。

光と生きる posted by (C)葱
こちらは花壇のお花。朝露がビッシリですね。雨とかだとこうはならないですね。
ということで、雑多な写真でした。
是非皆さんも色々な被写体を狙ってみて下さいね。

著者:内池 秀人
マイナビ(2012-10-24)
販売元:Amazon.co.jp
Tweet | |
mixiチェック |