
丁度あの時、出張で新幹線使ってたんですよ。
朝、自宅のトイレでウ○コしながら運行情報確認してたんですけどね。あ、別に「ウ○コ」と「運行」を掛けたわけじゃないですからね。
その時から「線路に人が立ち入ったため遅れが発生」って書いてあったんですよ。でもその書き方だと5分や10分に見えたんで、何も気にせず新神戸駅に行ったら「30分〜50分の遅れ」とか出てるんですよ。
私、この日はグリーン車に乗る予定でしてね。
溜まったポイント使ってグリーン車の予定だったんですよ。
もう乗る前から気分はVIPでしたからね。改札通る時も若干胸張って通りましたからね。「2億や3億なんて金はどうでもエエんや。5億払ってスッキリさせたらんかい!」とかエア電話しちゃうくらいの気分でしたからね。
そのノリでそこいらの駅員掴まえて「グリーン車だけ先に来ませんか?」とか聞きたかったですよ。
結局、私の乗る新幹線は「20分の遅れ」とか出てたのでそのまま待ちましたよ。
凄い暇でしたけどね。
新神戸の駅から山からの湧き水の川が見えるんですけど、ひたすら川見てましたね。「ポエム…作ってみようかな…」って思った所で新幹線来ましたね。黒歴史が始まる前に新幹線来て良かったですよ。
ちなみに線路に飛び出したガーナ人は、前日に博多まで行きたいのに広島行きに乗ってしまい広島駅で警察に保護され、当日「さぁこれに乗って帰れ」って所で何を思ったか急に線路上へ逃げ出したんだそうな。
そのまま行方不明になったので徐行運転で遅れが発生という流れだそうです。
その12時間後に線路脇で見つかって逮捕されたそうです。
窮屈な日本から逃げ出したかったのでしょうか。
しかし逃げた先は敷かれたレールの上。
これはポエムにできるかもしれませんね。
「ネギポエム」ってブログでも始めようかしら。
まあそんなわけで写真の方を。
本日は秋の花壇。2007年の秋ですからね。
まだまだ超ビギナーだった頃ですよ。

着陸態勢 posted by (C)葱
もう当時はコレだけで「昆虫撮った!凄い!」ってなっちゃってましたからね。
もう少し色々と気をつかって絵を作った方がいいですね。

バラの味 posted by (C)葱
コレ、当時の私には会心の一撃だったんですよ。

おおめだま posted by (C)葱
単なるマクロ写真。ちょっとさすがに普通の拡大写真ってのは良く無いですね。

ほおずき posted by (C)葱
これも普通。
ピントを合わせる所に迷ってますよね。球の部分にすべきか、格子の部分にすべきか。
球がよく見える位置に構えて、球にピントを合わせた方が良かった気はしますね。

狙い posted by (C)葱
うーん、これもイマイチ。
ビギナーの頃って「虫撮影って難しいよな」なんて思うので、虫にピント合って撮れる事が偉業なんですよね。
まあそんなわけで、皆さんも色々な花や虫を撮ってみて下さいね。

著者:石井 孝親
日本カメラ社(2010-04)
販売元:Amazon.co.jp
Tweet | |
mixiチェック |