
私なんか全く新聞取ってないですけど、どっちかと言えば朝刊の方が勝つ気がしますね。
だって新聞受け取ったらチラシとか見ちゃいますもんね。長年のクセになってますよね。
対して「WEBで!」とか言われても、そこまで興味あるわけじゃないですからね。
じゃ仮にテレビ上からURLクリック出来たら見るかって、それも見ないですよね。
テレビ自体が受動的なタレ流しチラシなので、同じく待ってれば勝手に来てる折込チラシとの相性がいいように思います。
テレビを見ている状態からWEBってのは、自分から動かなきゃいけない能動的な動作となって見られる確率が低いように思います。
とかなんとか書いていると、コンサルタントっぽい感じがしないかなと思って書いてみました。
どうですか?興味が出てきましたか?興味がある方、詳しくはWEBで!
そいや新聞取らなくなって久しいですが、このままだと浅葱くんは「朝、新聞のテレビ欄で一喜一憂する」って体験が出来ないわけですよね。
「今日は夕方5時からアニメやってる!」とかそういう感動が無いんですよね。
「オレは必ず3面のニュースから見るよ」とかうそぶけないないわけですよね。
「納豆はオレも嫌いだ。臭いよな。」とか実際はモリモリ食ってるのに言っちゃうんですよね。
まあでも今はネットでテレビ欄も見られちゃいますからね。
そのウェブ上の広告が邪魔だと思ったら「自分でプログラムを作りなさい。」って言ってやりますよ。
ザッカーバーグみたいにしてやりますよ。
みてろ!
そんな野望に燃えた所で写真の方を。
本日は横浜の写真を何枚か。

Looking Left posted by (C)葱
みなとみらいの山下公園でしたっけ。そこで撮りました。
まるで外国みたいな風景ですよね。

「チョーダイ、チョーダイ」 posted by (C)葱
この氷川丸のクサリには必ずカモメがいるんですよね。毎度凄い数で面白いです。

釣り人 posted by (C)葱
釣れるんですかね。釣りしたいですね。

ベイブリッジ posted by (C)葱
こちらがベイブリッジ。なんかバスに乗って行きましたよ。

透過 posted by (C)葱
まるで透過してるかのような感じで撮ってみました。
ビルに反射してるだけなんですけどね。面白い絵だと思います。
ということで、横浜も港町で色々楽しかった思い出があります。
今は横浜で見てた船を神戸で見ております。これはこれでまた一興であります。

著者:原島 広至
中経出版(2009-06-26)
販売元:Amazon.co.jp
Tweet | |
mixiチェック |