
でもどう考えてもこんなペーパードライバーがゴールドって、やっぱおかしいですよね。
例えばトラックの運ちゃんがゴールドだったりしたらそりゃ凄いと思うんですよ。お給料上げてもらった方がいいと思うくらいですよ。
そこで、車に免許を差し込まないと運転できない仕様を是非取り入れて欲しいと思うんですよね。ヤバいですよこれは。新しい雇用生み出しちゃいますよ。
今やテレビだってカード差してないと見られないわけですから、車もそうすればいいわけですよ。
または免許証にもICが入ってますから、かざせばOKというのもいいと思うんですよね。
で、その免許に走行距離を記録させて、ある一定の走行距離以上で無違反だったらゴールドにすりゃいいと思うんですよ。
グリーン、ブルー、ゴールド以外にも、もう1つくらいランク増やしてもいいと思います。
ゴールドの前に「シルバー」を入れてもいいのですが、急に年寄り臭くなっちゃいますので、ゴールドの上に「ブラック」とか入れるとハクが付きそうな気がします。
こんな感じでユーザ側にメリットを出した後は、警察側のメリットですよ。
免許かざさないと運転できないわけですから、その車に乗ってる人なんか瞬時に分かっちゃうと思います。
ですのでスピード違反とか検挙しやすいですよね。暴走族なんか軒並み運転手の住所まで分かると思うんです。
こりゃ「警察24時」も展開早くなっちゃいますよ。「この犯人は翌日逮捕された」みたいなナレーションばっかりになっちゃいますよね。
是非こういう外郭団体でも作る時は私を採用してください。
自動車メーカーにカード読み取り機か何か発送するだけの簡単な業務を、完璧にこなしてみせますよ。
では将来の就職先も安泰になった所で写真の方を。
本日は落ち葉撮影。
落ち葉と言っても落ちてるのをそのまま撮っても面白くありませんので、適当に引っかけて撮ると構図も決めやすくなると思います。
そんな作例を載せてみます。

色付く朝 posted by (C)葱
引っかけ具合の苦労が見て取れますよね。最初にカメラ構えて「この辺に主体があるといいな」と思ってやってみるのですが、意外に思った通りに引っかからないんですよ。

紅葉 posted by (C)葱
こちらは自然に生えたままの紅葉。向きとか変えられないので、イマイチですよね。

楓模様 posted by (C)葱
こちらはモノクロ。ちょっと面白いですよね。

小さな葉 posted by (C)葱
この微妙なバランス。風が吹いたら一発で飛んでいっちゃいますからね。落ち葉設置も気合いが必要です。

緑の雲に隠れ posted by (C)葱
割と面白い絵なのですが、主体が見えにくくなっちゃいましたね。どうしても別の葉っぱに立てかける必要があるので、難しくなります。
ということで、落ち葉をセットして撮影するというのは割とよくやりますので、お試し下さい。
撮影後は元の状態に戻しておきましょうね。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ 約2020万画素フルサイズCMOSセンサー DIGIC5+(プラス) EOS6D
キヤノン(2012-11-30)
販売元:Amazon.co.jp
または免許証にもICが入ってますから、かざせばOKというのもいいと思うんですよね。
で、その免許に走行距離を記録させて、ある一定の走行距離以上で無違反だったらゴールドにすりゃいいと思うんですよ。
グリーン、ブルー、ゴールド以外にも、もう1つくらいランク増やしてもいいと思います。
ゴールドの前に「シルバー」を入れてもいいのですが、急に年寄り臭くなっちゃいますので、ゴールドの上に「ブラック」とか入れるとハクが付きそうな気がします。
こんな感じでユーザ側にメリットを出した後は、警察側のメリットですよ。
免許かざさないと運転できないわけですから、その車に乗ってる人なんか瞬時に分かっちゃうと思います。
ですのでスピード違反とか検挙しやすいですよね。暴走族なんか軒並み運転手の住所まで分かると思うんです。
こりゃ「警察24時」も展開早くなっちゃいますよ。「この犯人は翌日逮捕された」みたいなナレーションばっかりになっちゃいますよね。
是非こういう外郭団体でも作る時は私を採用してください。
自動車メーカーにカード読み取り機か何か発送するだけの簡単な業務を、完璧にこなしてみせますよ。
では将来の就職先も安泰になった所で写真の方を。
本日は落ち葉撮影。
落ち葉と言っても落ちてるのをそのまま撮っても面白くありませんので、適当に引っかけて撮ると構図も決めやすくなると思います。
そんな作例を載せてみます。

色付く朝 posted by (C)葱
引っかけ具合の苦労が見て取れますよね。最初にカメラ構えて「この辺に主体があるといいな」と思ってやってみるのですが、意外に思った通りに引っかからないんですよ。

紅葉 posted by (C)葱
こちらは自然に生えたままの紅葉。向きとか変えられないので、イマイチですよね。

楓模様 posted by (C)葱
こちらはモノクロ。ちょっと面白いですよね。

小さな葉 posted by (C)葱
この微妙なバランス。風が吹いたら一発で飛んでいっちゃいますからね。落ち葉設置も気合いが必要です。

緑の雲に隠れ posted by (C)葱
割と面白い絵なのですが、主体が見えにくくなっちゃいましたね。どうしても別の葉っぱに立てかける必要があるので、難しくなります。
ということで、落ち葉をセットして撮影するというのは割とよくやりますので、お試し下さい。
撮影後は元の状態に戻しておきましょうね。

キヤノン(2012-11-30)
販売元:Amazon.co.jp
Tweet | |
mixiチェック |