今日ですよね。世の男性がモジモジする、あのチョコレートの日ですよね。
今年も例年通り、段ボール片手に街を歩いちゃいますからね。押すな押すなの大盛況の日ですからね。
私も気分がノッて来たら首からぶら下げた一眼レフを構えちゃいますからね。「シャッ!」って一瞬で構えますからね。口で「シャッ」って言いますからね。

その瞬間、神戸の街が熱狂に包まれますよ。
少し暖かくなると思いますのですぐ分かりますよ。
まあ皆さんはそこまで熱狂に包まれないと思いますので、悲しいオッサン方に、自宅に帰ってから奥さんに言う、言い訳を伝授差し上げましょう。


「チラミンっていう物質をご存じかな?これは偏頭痛の誘発因子となる物質なんだ。このチラミン、一体何に多く含まれるか知ってるかい?そう、今日ボクが受け取りを全て断った『チョコレート』なのさ。」


もうこれで「アナタ、ステキ!」ってなっちゃいますよ。目がハートになっちゃいますからね。

これ言ったのに「はいはい、さっさとお風呂入って。片づかないんだから。」って言われたら、ふくれっ面にでもなってください。可愛くないですけど。


まあそんなわけで明日も頑張って下さい。


では写真の方を。


本日は姫路の手柄山温室植物園での写真を。
この植物園、植物よりはよく分からない置物が多い植物園でして、そんな置物をメインで撮ってみました。

草食獣
草食獣 posted by (C)葱

カバさん。なんかもう無限に食えるって感じで撮影できます。



禁断の恋
禁断の恋 posted by (C)葱

いけないシーンは多めの前ボケで撮るとイメージに合いますね。



花の中から
花の中から posted by (C)葱

うーん、ミスマッチ。



「ねぇ、また来たよあの人」
「ねぇ、また来たよあの人」 posted by (C)葱

いけないシーンの方が撮りやすいですね。小さい植物園なので同じ所を何度も回ってました。



「森を汚すのは誰だ!」
「森を汚すのは誰だ!」 posted by (C)葱

版権的に大丈夫なのか怪しい所ではありますが、なんか怖い小人がいたので撮ってみました。


ということで、姫路に行ったらついでに植物園にでも行ってみて下さい。
日本の植物園 (Natural History)日本の植物園 (Natural History)
著者:岩槻 邦男
東京大学出版会(2004-06)
販売元:Amazon.co.jp

mixiチェック