
そしたら峠を攻めてるバイクが多くてですね。急カーブで対向車線から「地面につくんじゃないか」って角度で曲がってくるんですよ。
もう滑ってきたらこっちは避けようが無いですよ。そこでゲームセットですよ。「あー、怖いなぁ。嫌だなぁ。困ったなぁ。」って久しぶりに私の中の稲川淳二が出てきましてね。
そこで思いついたんです。
このバイクの人達は、きっと何か目的があって急いでいるんだ。それを想像してみようって。
ブロロロロって凄いスピードで来るたびに「ヤバい、ふもとにお弁当置いてきちゃった」とか「急がないと、笑っていいとも始まっちゃう!」とか適当な事を考えてたら稲川淳二がスーっと消えていきましてね。
他にも「玄関の鍵かけ忘れたかも!」とか「あの娘が空港で待ってるんだ!」とかバリエーション豊富に妄想してたら楽しくなっちゃいました。
まあそんな感じで、日常のネガティブをポジティブに変えて生活すると、人生明るくなるのでは、と思う次第であります。
では写真の方を。
今回は2008年3月に撮りました仙台空港の写真を載せてみたいと思います。
仙台空港ってのは背景に蔵王を含む山並みが見えるんですよね。山並みがどう見えるかをGoogleMapsで調べてから現地に行った思い出があります。

仙台空港全景 posted by (C)葱
こちらが全景。って、ちょっと広角にしすぎましたかね。空港ちっちゃくなっちゃいました。

山越え posted by (C)葱
飛んでいく飛行機の真後ろから、目線と同じ高さで飛行機を見る事ができます。

JALと蔵王 posted by (C)葱
「蔵王」とか書いてますが、本当に蔵王かどうかはよく分かりません。「だいたい蔵王」だと思って下さい。

蔵王に向かう posted by (C)葱
雪山と飛行機を一緒に撮りたくて頑張りました。雪山がよく見えるようにと思ったのですが、露出を変えると飛行機の色が潰れてしまうので、主体となる飛行機の方に露出を合わせました。

蔵王に向かう2 posted by (C)葱
後日、HDRで加工したのがコチラ。こっちの方が重厚感あってカッコイイですよね。白く飛んでいた山頂の方も、なるべく残すようにとHDR加工した次第です。
ということで、仙台空港は300mmの望遠レンズで色々と面白いものが撮れると思います。少し寒い時期に行けば、確実に雪山と撮れますので、是非お試し下さいませ。
素晴らしき飛行機写真の世界
著者:青木勝
エイ出版社(2008-12-25)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
他にも「玄関の鍵かけ忘れたかも!」とか「あの娘が空港で待ってるんだ!」とかバリエーション豊富に妄想してたら楽しくなっちゃいました。
まあそんな感じで、日常のネガティブをポジティブに変えて生活すると、人生明るくなるのでは、と思う次第であります。
では写真の方を。
今回は2008年3月に撮りました仙台空港の写真を載せてみたいと思います。
仙台空港ってのは背景に蔵王を含む山並みが見えるんですよね。山並みがどう見えるかをGoogleMapsで調べてから現地に行った思い出があります。

仙台空港全景 posted by (C)葱
こちらが全景。って、ちょっと広角にしすぎましたかね。空港ちっちゃくなっちゃいました。

山越え posted by (C)葱
飛んでいく飛行機の真後ろから、目線と同じ高さで飛行機を見る事ができます。

JALと蔵王 posted by (C)葱
「蔵王」とか書いてますが、本当に蔵王かどうかはよく分かりません。「だいたい蔵王」だと思って下さい。

蔵王に向かう posted by (C)葱
雪山と飛行機を一緒に撮りたくて頑張りました。雪山がよく見えるようにと思ったのですが、露出を変えると飛行機の色が潰れてしまうので、主体となる飛行機の方に露出を合わせました。

蔵王に向かう2 posted by (C)葱
後日、HDRで加工したのがコチラ。こっちの方が重厚感あってカッコイイですよね。白く飛んでいた山頂の方も、なるべく残すようにとHDR加工した次第です。
ということで、仙台空港は300mmの望遠レンズで色々と面白いものが撮れると思います。少し寒い時期に行けば、確実に雪山と撮れますので、是非お試し下さいませ。

著者:青木勝
エイ出版社(2008-12-25)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
Tweet | |
mixiチェック |