
浅葱くんの代表的語録としては「はぐー」と「んげー」です。「はぐー」は割と一般的に使う言葉で、「んげー」は主に楽しい時に使います。
最近私は「んげー」だけで漫談する事に成功しております。イントネーションを変えた「んげー」はバリエーション豊富で、このままNHKでニュースに出られるくらいに達しています。
ちなみに浅葱くんは「んげー」漫談をするとお腹を引きつらせて笑います。バカウケです。調子に乗って何度も言ってるとそのうち愛想笑いになります。「まあそれはさっきが一番面白かったね」みたいな顔をするので、こちらも常に新ネタを披露しなければなりません。
そんなわけで、私は浅葱くんと高尚な駆け引きに興じておりますので、一眼レフでの撮影はあまりしておりません。決して寒いからじゃないですよ。
さぁ、そんなわけでもう文だけでいいんじゃないのか、と自問自答しながら、一応写真ブログですので写真載せておきます。
ここ最近は天気がいいので休日は浅葱くん(クマ)を抱っこしてデパート行ったり公園行ったり割とアクティブに動いております。
但し浅葱くん抱っこして一眼レフ使いたいとは思えないので、iPhone片手に初冬の紅葉なんかを撮って遊んでおります。
以下は先日の日曜日に行った砧公園です。割とジャングル化してる公園なので、紅葉も残っているのであります。

秋が流れて
流れています。まだ真っ赤な楓が多かったですね。

星々
赤や黄色や緑やナンヤと色々ありました。iPhoneなのでディテールが甘いのはご愛敬。

秋の木
太陽で透けた葉に木のシルエットが浮かんでおりました。砧公園の奥の方はジャングルのようになっているので、陽当たりの悪い場所は今まさに紅葉している状況でありました。

向こうの楽園
裏手の銀杏が散った場所です。
ということで、最近の散歩では浅葱くんは起きてる事が多いように感じます。
キョロキョロと周りを見るので、赤ちゃん服見るショップでは「お父さんのクローゼットだよ」と言い、公園に来ては「今日はお庭に出てみたよ」と言ってみたりしてお坊っちゃまを疑似体験させてあげるのが日課であります。
二子玉川周辺でクマを抱えて妄言吐いてる大人を見かけたら私ですが、この文だけだとどう考えても変態ですので近づかない方が賢明だと思います。
くまの子ウーフ (くまの子ウーフの童話集)
著者:神沢 利子
販売元:ポプラ社
発売日:2001-09
おすすめ度:
クチコミを見る
ここ最近は天気がいいので休日は浅葱くん(クマ)を抱っこしてデパート行ったり公園行ったり割とアクティブに動いております。
但し浅葱くん抱っこして一眼レフ使いたいとは思えないので、iPhone片手に初冬の紅葉なんかを撮って遊んでおります。
以下は先日の日曜日に行った砧公園です。割とジャングル化してる公園なので、紅葉も残っているのであります。

秋が流れて
流れています。まだ真っ赤な楓が多かったですね。

星々
赤や黄色や緑やナンヤと色々ありました。iPhoneなのでディテールが甘いのはご愛敬。

秋の木
太陽で透けた葉に木のシルエットが浮かんでおりました。砧公園の奥の方はジャングルのようになっているので、陽当たりの悪い場所は今まさに紅葉している状況でありました。

向こうの楽園
裏手の銀杏が散った場所です。
ということで、最近の散歩では浅葱くんは起きてる事が多いように感じます。
キョロキョロと周りを見るので、赤ちゃん服見るショップでは「お父さんのクローゼットだよ」と言い、公園に来ては「今日はお庭に出てみたよ」と言ってみたりしてお坊っちゃまを疑似体験させてあげるのが日課であります。
二子玉川周辺でクマを抱えて妄言吐いてる大人を見かけたら私ですが、この文だけだとどう考えても変態ですので近づかない方が賢明だと思います。

著者:神沢 利子
販売元:ポプラ社
発売日:2001-09
おすすめ度:

クチコミを見る
Tweet | |
mixiチェック |