岡山行ってきました。

まずは飛行機から富士山見ようと窓側K列に。しかし金曜はあいにくの大雨。
上空は上も下も雲という状況でした。
大空
大空 posted by (C)葱

下は大雨なんですよ。



空が笑う
空が笑う posted by (C)葱

妙な雲にも出会いました。



ということで岡山は仕事で行きましたので、仕事を終わらせて午後休です。

早速倉敷に行ってきました。
倉敷は駅前にチボリ公園というのがあるのですが、今年で終わっちゃうとの事を聞きましたので行ってきました。

ターミネーター
ターミネーター posted by (C)葱

噴水が多い所なんですね。これも噴水との事。

色々歩いたのですが、結構綺麗で、面白さもありました。
今の季節は暑くも寒くも無いので、どこにいてもまったりできて最高です。


そして倉敷と言えば美観地区。

船頭
船頭 posted by (C)葱

先日来た時には船は営業していなかったのですが、この日はやってました。
お客さんもみんな船頭さんと同じ菅笠をして乗るんですね。雰囲気出てました。



幸せの黄色い傘
幸せの黄色い傘 posted by (C)葱

こちらは商店にあった黄色い傘。赤じゃないんですね。



阿智神社
阿智神社 posted by (C)葱

時間も余ったので、神社にも行きました。嫁様が地図を見て「行こう」と言うので、「おいおい、ここは丘の上ですぞ」と言ったのですが行くことに。
案の定しんどかったですが絶景が楽しめました。

丘の上だからでしょうか、少し色づいた楓がありました。



倉敷の鯉
倉敷の鯉 posted by (C)葱

そしてホテルも近かったので一旦休憩して夕方再度美観地区へ。
夕暮れ時は始めてなので、次々と閉まっていく店を見ながらボーっと散歩してました。



夕暮れ時
夕暮れ時 posted by (C)葱

三脚は勿論無いので、橋の欄干に固定してスローシャッター撮影です。


ということで、岡山1日目はこんな感じで終了です。
時間が余りながらも、例によって無計画な旅行がまったり感を増してくれるのです。

mixiチェック