場所:植物園
![]() |
|||
|
|
||
スポンサード リンク
|
スポンサード リンク |

競馬、パチンコを一通り経験してきたダメ人間の私としては、カジノは外せないですね。
最初のブラック企業の旅行先がだいたいラスベガスで、私は社長とつるむのが嫌で行かなかったんですけど、カジノには興味があったんですよね。
ですから先輩社員に1万円預けて「赤 → 黒でヨロシク。」って言ったんですよ。
あのディーラーが円盤に球投げて「プリーズ、ベット」とか言うヤツあるじゃないですか。
あれで「レッドに1万円全部賭けてくれ」と頼んだんです。で、仮に勝ったら今度は「ブラックに2万円全部賭けてくれ」って言っておいたんです。
ここまで成功したら引き上げ。


あのね、出張とか行って土日挟んで4日とか5日とかデスク座らない事もあるんですよ。
久しぶりに「我が故郷よ」みたいに仕事場に舞い戻ってきたら、自分の机にお菓子置いてあるんです。
お供え物かって感じでひっそりと。
例え消費期限内だとしても土日のエアコン効いてない所を通過してますからね。
なんかちょっとチョコっぽいものも、おかしな形になってますからね。
最初からこういう形だったのか暑さでなっちゃったのか見分けつかないですからね。こっちはパティシエじゃないんですから。
で、ご丁寧に「○○部長からです」とか付箋とか貼ってあって、黙って捨てる事すらできないわけですよ。


ソフトウェア作る会社だってソフトウェア使ってますからね。ままある事なんです。
で、そういう所って「ウチはこういう進捗管理してるのにオタクはそんな感じか」みたいな事を遠回しに言ってくる事があるんですよ。「そんなヘナチョコでいいのか」みたいな感じを言葉をシリンダーに詰めて、四方八方から撃ってくるんですよ。
でもまあ私くらい平社員極めますとね、防弾チョッキ着ながらマトリックスみたいに弾避ける能力備わっちゃってますからね。いつの間にか身についた能力ってヤツですよ。
この能力を「エイッ」て発動すれば、どんな発言も右の耳から左の耳に抜けていきますからね。ヒュンヒュンっつって。
ついでに「あーあー聞こえない聞こえない」ってリフレインが頭の中でこだましてますからね。
これ自然と身につきましたからね。凄いでしょ。


そしたら元町って繁華街はね、人がどんどん道路に飛び出してくるんですよ。
「死にたいのかー!」って怒鳴ってるトラックの運ちゃんの気持ちが分かるくらいの飛び出し率なんですよ。もう飛び出し界のイチローですよ。「イッチー、危ない!」とか叫んじゃうくらいですよ。
元町という所は商店街もかなり活気がありまして、歩道はかなりの人が歩いてるんですよ。
そんな所を「わ」ナンバーのサンデードライバーが走って行くわけですよ。
もうこっちはハンドル握るだけでブルっちゃってんのにですよ、そんな人の心も知らずに「ええい!赤なのに渡っちゃえ!」みたいな、「今勇気出すんじゃないよ」ってのが何人も右から左から飛んでくるんですよ。


この前、浅葱くんと2人で出かけた時、何かを買って商品とお釣りとレシートで手がいっぱいになっちゃった時ですよ。
とりあえずお釣りしまおうと、両手を空ける為にレシートを口にくわえたら、その瞬間、浅葱くん大爆笑ですよ。
「ヒャッヒャッヒャッヒャ!なんだそれ!?」みたいな感じで私の口を指さして笑うんですよ。
「いやいや、私はおもしろメッセージをアナタに投げかけてないですから」って言おうとするんですけど、レシート口に挟んでるんで「ホゴ、モゴホゴモゴ」とかになっちゃって、それ見て浅葱くんは「ヒャーッヒャッヒャッヒャ、おい、ちょっとお前らも見てみろよ!サイコーにイカしてるぜ!」とかエディマーフィーみたいになっちゃってるわけですよ。


「はい、お釣り60万円。」って言うオッサンに。
もはやシーラカンス並に「まだいたのか」みたいな感じでしたけど、ついにリアルで見てしまいましたよ。
言ってる本人もニヤニヤしちゃったりして「言ってやったぜ」みたいな雰囲気出してましたけど、その場で「あれ?59万9940円足りませんけど?」って言いたくて仕方なかったんですよ。
ニヤニヤ顔の運転手を廃業に追い込みたかったんですよ。
でも「自分はハゲタカファンドじゃない。」とか「ネギエモンとか呼ばた覚えがない」とか思って踏みとどまりました。
日本の経済の為に自制しましたよ。これぞアベノミクスの成果ってヤツですよ。


ってネタを思いついて2ちゃんねるに書き込もうと思ったら規制で書き込めなくってガッカリしたのでココに書いておきますよ。
まあしかし36年も生きてると「半返し」に出会う事も多くなりますよね。最初に出会ったのが結婚した時ですよ。28歳の時でしたかね。
会社の上司が賑やかな祝儀袋持って「お返しはいらないからね。お返し無しって事になってるから。そういうルールだから。無しでいいんだからね」って凄い念押しして渡して来た時ですかね。
「押すなよ!絶対押すなよ!」みたいに言うので「何かお返しが欲しいのかな?本当にいらないのかな?どっちだ?」みたいに混乱しちゃいましたからね。


そしたら「まあ胃とか胆嚢とかのポリープってポピュラーですからね。大きくならなきゃ放置でいいですよ」みたいな回答なんですよ。
毎回人間ドックの結果に「ポリープ」って書かれてるんですけど、その横にぶっきらぼうな字で「痛くなったら病院行ってね」みたいな事も一緒に書かれてるんですよ。
もうね、人間ドックって冷たいですよ。なんかこう人間味が無い。
一人の人間調べるのにそんな時間かけられないのは分かりますよ。もうあれどう考えてもベルトコンベアに乗ったお弁当の気分ですからね。
「血取ります」「眼圧測ります」「心電図取ります」みたいな流れ作業ですからね。


喫茶店入る人って「時間潰そうかな」なんて思ってる人が大半だと思うんですけど、喫茶店側にとっては嬉しくないですからね。コーヒー一杯で1時間も2時間も4人席占拠されてると困っちゃうと思います。
そこで冷房の設定温度ですよ。
18度くらいにしておけば冷えすぎてしまって、たまらずにお会計行っちゃうと思うんですよね。
こういう経営者側のやり方を、私は「挑戦」と捉えてひたすら我慢する作戦に出るんですよ。たまらずにトイレを2度3度と行きながら、店長からの挑戦に立ち向かっているのです。
しかしそのうち寒すぎて負けちゃうんですよね。
長くても30分かそこらで出てきちゃうんですよね。店長の思うつぼですよ。

スポンサード リンク
翻訳(Translate)
3日で人気の高い記事
月別
葱ブロ内検索
カテゴリー別
メール送信フォーム
メールはこちらからどうぞ! メルアドがあれば返信します。 |
[PR]Samurai Sounds
たぶんお友達リンク
※更新サイトは上部に表示されます。 |
当ブログはリンクフリーです。
※相互リンク切れなど適宜整理します
最新コメント
Amazonライブリンク
浅葱くんの年齢
携帯の方はコチラ!
アクセスカウンターパンチ
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
管理用