最近「魑魅魍魎」って四字熟語見たんですけど、これ「鬼」の部分いらなくないですか?
やっぱ算数好きな私としては「約分」して欲しいなって思うんですよね。
「10人中8人の方がイイと言ってます!」みたいなヤツだってそうですよ。「5人中4人」でいいと思うんですよね。
まあそんな事を日々思って憤慨しながら生活してるんですけどね。
そんな事は正直どうでもいいので、淡路島の写真の続きでも載せておきますよ。

奇跡の星の植物館って長い名前の植物園なんですけど、入ったらフラダンスやってましたよ。
まあ楽しそうなんですけど、観覧スペースが狭すぎて「身内しか見て無いんじゃねーの?」って感じでした。
できればもっと見やすいスペースを確保して頂きたかった。

浅葱くんとは何度も来ている植物園です。

なんかフラダンスじゃないですけど、ダンスしてるかのような花を見つけたので撮ってみました。

こちらは水琴窟。
地面に金属の壺っぽいのが埋まってて、そこに水を流すといい音出すんですよ。
ただね、フラダンスの音楽がうるさくてあんま聞こえないんですけどね。

水琴窟の横にあった植物。
なんかPhotoshopとかでエフェクトかけたような模様が印象的でした。
雪が降ってるかのような感じの模様でしたよ。

こちらは園内のカフェ。
大きな温室ですよね。
まあこんな感じで淡路島堪能してきました。
淡路SAは朝からもの凄い人がいるのですが、植物園はそれほどでもありませんでした。
淡路島に行く時は是非すいてる植物園をオススメしたいと思います。
BBCドキュメント100シリーズ プライベート・ライフ・オブ・プランツ/植物の世界 DVD-BOX
著者:ドキュメンタリー
ジェネオン エンタテインメント(2012-07-10)
販売元:Amazon.co.jp
やっぱ算数好きな私としては「約分」して欲しいなって思うんですよね。
「10人中8人の方がイイと言ってます!」みたいなヤツだってそうですよ。「5人中4人」でいいと思うんですよね。
まあそんな事を日々思って憤慨しながら生活してるんですけどね。
そんな事は正直どうでもいいので、淡路島の写真の続きでも載せておきますよ。

奇跡の星の植物館って長い名前の植物園なんですけど、入ったらフラダンスやってましたよ。
まあ楽しそうなんですけど、観覧スペースが狭すぎて「身内しか見て無いんじゃねーの?」って感じでした。
できればもっと見やすいスペースを確保して頂きたかった。

浅葱くんとは何度も来ている植物園です。

なんかフラダンスじゃないですけど、ダンスしてるかのような花を見つけたので撮ってみました。

こちらは水琴窟。
地面に金属の壺っぽいのが埋まってて、そこに水を流すといい音出すんですよ。
ただね、フラダンスの音楽がうるさくてあんま聞こえないんですけどね。

水琴窟の横にあった植物。
なんかPhotoshopとかでエフェクトかけたような模様が印象的でした。
雪が降ってるかのような感じの模様でしたよ。

こちらは園内のカフェ。
大きな温室ですよね。
まあこんな感じで淡路島堪能してきました。
淡路SAは朝からもの凄い人がいるのですが、植物園はそれほどでもありませんでした。
淡路島に行く時は是非すいてる植物園をオススメしたいと思います。

著者:ドキュメンタリー
ジェネオン エンタテインメント(2012-07-10)
販売元:Amazon.co.jp
Tweet | |
| |
mixiチェック |
淡路島の休日、のどかでしたね〜
観覧車があるSAなんて、初めて聞きました。
こっちの植物園でフラダンスやっていないし、
やっても似合いません(笑)
淡路島って、なんとなく南国っぽいのでしょうか?
関東の地方都市に住むオバサンには、魅力的に見えました(笑)
土曜、日曜はSNSの「友達」の投稿が殺人的に立て込んで、
自分も一週間のうち2/7(笑)だけ、
午後からですが、行動半径が広がるので、
写真の勉強に励んでいて、月曜日は余波でぐったりしています。
コメントが遅くなり、ごめんなさい。
すっかり、秋の乾いた空気になり、朝晩は肌寒いほどですが、
葱さんも、浅葱君もお体にお気をつけてお過ごしくださいませ〜。