
そんな事より先日浅葱くんと近所の英会話教室に行ったんですよ。体験入学ってヤツです。幼児向けに30分だけですが、“お遊戯しながら英語に触れよう”みたいなそんなノリです。
で、行ってみて気づいたのですが、“親も多少なり英語に興味が無いと参加しにくい”って事です。先生の隣に日本語と英語の喋れる先生もいるのですが、通訳では無いのです。ですので、先生が幼児達に英語で「はい、このパネルをボールで倒してみよう!」とか言ってても親が「は?」ってなってるとお子様も動かないですよね。
私なんか極度に外国語が苦手なので、ちょっと居づらかったです。嫁様は多少なり英語分かるので、率先してやってました。さすがです。
あと浅葱くん、みんなで踊るのは苦手でした。私もよく分かるのですが、「おいおい、そんなにハイテンションじゃないよ」って時に「ヘイ!レッツダンシンッ!」とかやられても「ちょっと勘弁www」ってなっちゃいますよね。
時折ダンスが始まるのですが、始まる度に浅葱くんは自分の靴を指さして「オヤジ、あっち行こうぜ」って要求するんですよね。「分かる、よく分かるぞ、息子よ」と思ったのですが大人ですのでバックレるわけには行きません。
まあそんな感じで体験入学は終わったわけです。
しかし2歳直前の女の子は結構喋ってましたね。逆に3歳の男の子は最近喋り出したのかなって感じで、分かりやすい差が出てました。ウチも2歳1ヶ月ですがまだまだですね。でも最近大人の喋る事とかテレビの単語をどんどんマネするので滅多な事は言えません。
で、唐突ですがそんな最近の浅葱くんの写真を載せておきます。

散髪した直後なんですよ。
二子玉川で1度行った「ZUSSO KIDS」がハーバーランドにあったので行ってみました。
さすがプロですね。何も喋ってない浅葱くんにベラベラ話しかけながら凄い勢いでカットしてました。
最後にヘアーワックスなんかもつけてくれましたよ。幼児の場合は、ヘアーワックスを頭皮に付けないように気を付ければ、大人用でも大丈夫らしいですよ。もちろん常用せずに、1日「ここだ!」って時に少量を使うくらいなら問題無いらしいです。
まあそんなわけで浅葱くんの近況でした。
大人の写真。子供の写真。II
著者:新倉万造
エイ出版社(2010-01-25)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
時折ダンスが始まるのですが、始まる度に浅葱くんは自分の靴を指さして「オヤジ、あっち行こうぜ」って要求するんですよね。「分かる、よく分かるぞ、息子よ」と思ったのですが大人ですのでバックレるわけには行きません。
まあそんな感じで体験入学は終わったわけです。
しかし2歳直前の女の子は結構喋ってましたね。逆に3歳の男の子は最近喋り出したのかなって感じで、分かりやすい差が出てました。ウチも2歳1ヶ月ですがまだまだですね。でも最近大人の喋る事とかテレビの単語をどんどんマネするので滅多な事は言えません。
で、唐突ですがそんな最近の浅葱くんの写真を載せておきます。

散髪した直後なんですよ。
二子玉川で1度行った「ZUSSO KIDS」がハーバーランドにあったので行ってみました。
さすがプロですね。何も喋ってない浅葱くんにベラベラ話しかけながら凄い勢いでカットしてました。
最後にヘアーワックスなんかもつけてくれましたよ。幼児の場合は、ヘアーワックスを頭皮に付けないように気を付ければ、大人用でも大丈夫らしいですよ。もちろん常用せずに、1日「ここだ!」って時に少量を使うくらいなら問題無いらしいです。
まあそんなわけで浅葱くんの近況でした。

著者:新倉万造
エイ出版社(2010-01-25)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
Tweet | |
mixiチェック |
我が家のチビカノン君はすでに24歳。
社会人してますので、チビではなく僕よりも大きくなりました。
そんなチビカノン君も、2歳くらいのときは可愛かったのですよ。
よく顔中キスをしまくったものです。
浅葱くんはちゃんとお店で散髪するのですね。
我が家の子は、小さい頃みんな嫁が切っていました。
ついでに僕も切ってもらってまして、今では僕だけが嫁に散髪してもらってます。
長嶋巨人が最後にペナントレースを征した日からですから、もう何年になるんでしょうね。
ちなみに嫁は美容師でもなんでもないです。
ただ、我が家では一番実権を握っていますが・・・