
思えば大学生時代に乗っていたスバルのVIVIOが最も最近に所有していた車であります。このVIVIO、祖父から頂戴した軽自動車で、軽でありながらマニュアルトランスミッションとなっており、「ええー!」と驚愕したものであります。そんなVIVIO、あまりに乗らずに純白のボディがクリーム色になっていた事もありました。
さて、そんな私にもついに車の購入です。本日は納車されたばかりのピカピカの車体を撮ってみました。
まずは見て下さい。この銀色に光るホイール。

ホイール
ノーマル仕様のホイールですが、風を切って走りそうなイメージです。

負担のかからないハンドルグリップ
続いてハンドル。スポンジのような厚い膜に覆われていて、ドライバーの負担を軽減してくれます。なかなかいい触り心地ですよ。

乗り心地抜群!メッシュシート
そしてシートには通気性抜群のメッシュシート。さすがに本皮には手が届かなかったので、夏場も安心のメッシュシートにしました。

サンルーフも完備
そして見て下さい。ナウでオシャレなヤングにはコレが無いと!サンルーフの完備です。優しい光を取り込んで、助手席の彼もにこやかな表情です。
ということで、この辺りでもう私のネタは尽きてしまうのですが、購入したのは浅葱くん用のベビーカー。
色々悩んだのですが、様々な情報を統合すると、24ヶ月くらいまで使えるものがベストという結論に至り、Amazonで以下を購入したのであります。
それなりのベビーカーが1万円程度で買えるとは思って無かったのですが、評価が高くてやたら安かったのであります。
ということで、浅葱くんを載せてみた写真なども。

なかなかの乗り心地
初めての乗り物ですが、何だか楽しそうにしてました。色々な所に連れて行ってあげたいと思います。

「まあまあかな」
穏やかに笑う浅葱くん。首もとのバンドが痛くならないかが少し心配ではありますが、なかなかしっくり来ている模様です。
そいや上のサムネイルにあったアウディの画像は、単なる憧れの車であります。嫁様の入ってた産婦人科の近くにアウディ世田谷ショールームがありまして、時間が余った時は外から「いいなー」って見てました。
まあそんなわけで、ベビーカー買ったらこういう記事を書いてみようと何ヶ月も前から練っていたので書いてみました。
ふわふわぞうさん (ベビーカー布えほん)
販売元:世界文化社
発売日:2006-09
クチコミを見る

ホイール
ノーマル仕様のホイールですが、風を切って走りそうなイメージです。

負担のかからないハンドルグリップ
続いてハンドル。スポンジのような厚い膜に覆われていて、ドライバーの負担を軽減してくれます。なかなかいい触り心地ですよ。

乗り心地抜群!メッシュシート
そしてシートには通気性抜群のメッシュシート。さすがに本皮には手が届かなかったので、夏場も安心のメッシュシートにしました。

サンルーフも完備
そして見て下さい。ナウでオシャレなヤングにはコレが無いと!サンルーフの完備です。優しい光を取り込んで、助手席の彼もにこやかな表情です。
ということで、この辺りでもう私のネタは尽きてしまうのですが、購入したのは浅葱くん用のベビーカー。
色々悩んだのですが、様々な情報を統合すると、24ヶ月くらいまで使えるものがベストという結論に至り、Amazonで以下を購入したのであります。
![]() 販売元:アップリカ 発売日:2008-10-25 おすすめ度: ![]() クチコミを見る |
それなりのベビーカーが1万円程度で買えるとは思って無かったのですが、評価が高くてやたら安かったのであります。
ということで、浅葱くんを載せてみた写真なども。

なかなかの乗り心地
初めての乗り物ですが、何だか楽しそうにしてました。色々な所に連れて行ってあげたいと思います。

「まあまあかな」
穏やかに笑う浅葱くん。首もとのバンドが痛くならないかが少し心配ではありますが、なかなかしっくり来ている模様です。
そいや上のサムネイルにあったアウディの画像は、単なる憧れの車であります。嫁様の入ってた産婦人科の近くにアウディ世田谷ショールームがありまして、時間が余った時は外から「いいなー」って見てました。
まあそんなわけで、ベビーカー買ったらこういう記事を書いてみようと何ヶ月も前から練っていたので書いてみました。

販売元:世界文化社
発売日:2006-09
クチコミを見る
Tweet | |
mixiチェック |
今年も葱さんのお写真楽しみにしています〜。
こちらに来ると写真のことも勉強になります♪
だけど、今回はすっかりダマサレマシタ。
サンルーフのところまで疑いもしませんでした。(≧▽≦)
(根が素直なので。笑)
浅葱くんの可愛い笑顔で許しちゃいます♪