
とりあえず無料が基本ですので、Zorgも無料版と比較しています。
あと個人の勝手な比較ですので、項目が適当なのと、万が一間違っていたらゴメンナサイということで。
比較内容 | フォト蔵 | Zorg |
有料/無料 | 完全無料 | 無料(有料も有) |
アップロード制限 | 月2GBまで | 月100MBまで |
画像サイズ制限 | 無し | 5MBまで |
オリジナルサイズ | 保持 | 削除 |
サーバ保存容量 | 無限 | 10GB |
サムネイルのカット(*1) | 正方形にカット | 無し(一部正方形にカット) |
写真の説明 | 書込可能 | 書込可能 |
アップロード後の編集 | まとめて編集可能 | まとめて編集可能 |
マップ登録 | 有り | 有り |
まとめて削除 | 可能 | 不可(多分) |
操作性 | イマイチ | イマイチ |
Exif情報 | 表示不可 | 詳細表示可能 |
(*1)「サムネイルのカット」は写真の一覧画面で、縦写真、横写真がカットされて表示されるかどうかです。
ということで、全体的に無料のZorgと比較するとフォト蔵の方が勝っております。
またどちらも劣っているのが画面インターフェイス。なぜかどちらも非常に難解です。フォト蔵もその類に漏れず、何かをしたい時、迷路のようなリンクを辿ってやっとできる事も少なくありません。
またフォト蔵では基本的にサムネイルが正方形になってしまうので、中央に被写体が少しでも入っていないと、何の写真だか解らないのも問題です。Zorgでは自分の写真や他人の写真の一覧画面では縦方向、横方向ともに全体が見えるサムネイルになっています。
ということで、常用している上で不満な点はありますが、無料同士で比較するならフォト蔵以外無いと思われます。外国のサイトでもオリジナルサイズ保存、制限がサイズでは無く枚数でしかも10000枚というのは無いと思います。
最近写真に説明書きができるようになったので、この調子で画面インターフェイスとサムネイルが変わったらいいなと思っております。
2007/12/20追記:その他のサイトとも比較したものを「FlickrとCreative Peopleとフォト蔵とPanoramioとZorgの比較」に書きました。
Tweet | |
mixiチェック |